スマートフォン専用ページを表示
「むーやん」がプカラス絵画教室のまわりを散歩して見つけたおいしいお店や、おすすめのスポットなどを紹介します。某番組の「ちい散歩」、「ゆうゆう散歩」につづき、プカラス絵画教室では話題沸騰の「てげてげ散歩」。食事に、散歩に、ふらっと出かけてみませんか?
リンク集
プカラス絵画教室
スケジュール
プカラス-ブログ
WEBギャラリー
イベント情報
風景スケッチ
無料体験レッスン
<< 2013年10月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
(09/01)横網町公園
(07/21)足立の花火
(03/23)泓源 驚安 酒場(おうげんきょうやすさかば)
(05/20)本郷給水所公苑
(12/15)肥後細川庭園
最近のコメント
大福源 綾瀬店 by ratconrestate (08/12)
あやせ鳥獣店 by scelarunulul (08/12)
新撰組 by contdiodicbotcon (08/11)
泓源 驚安 酒場(おうげんきょうやすさかば) by nisitercolit (08/11)
赤兵衛 綾瀬西口店 by aberpenoper (08/11)
タグクラウド
カテゴリ
お店(13)
公園(2)
施設(1)
史跡(1)
散歩(6)
過去ログ
2019年09月(1)
2019年07月(1)
2019年03月(1)
2018年05月(1)
2017年12月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(1)
2017年03月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2015年07月(1)
2014年12月(1)
2014年08月(1)
2014年04月(1)
2014年02月(1)
2013年12月(1)
2013年11月(3)
2013年10月(1)
2013年04月(1)
2013年03月(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<< 2013年09月 | TOP | 2013年11月 >>

2013年10月22日

東京武道館

今回は、綾瀬では有名な施設を紹介したいと思います。

「東京武道館」です!


800px-Tokyo_budokan.jpg



「えっ?武道館って、九段下にあるんじゃないの?」と思われた方の声が聞こえてきそうですが、、、

九段下にあるのは、「日本武道館」です。

「日本武道館」とは異なりますが、剣道、柔道、合気道、なぎなた、空手、バレーボール、卓球、バドミントンなどの競技で使用されているようです。

大会のある日には、綾瀬駅が、弓道の弓や剣道の防具などを持った老若男女であふれかえります。

google先生に聞いてみたら、、、

元は東綾瀬公園の中の草野球場だった敷地に、1989年に完成。建築家の「六角鬼丈」による独特の前衛的な外観の建物である。なお、隣接する足立区立東綾瀬中学校の体育館は、東京武道館のひし形のモチーフを使っている。そうです。


・・・学生だった頃、大学内での飲み会があり、六角鬼丈先生とトイレで一緒になったときのことです。。。



六角先生「君はどこに住んでいるんだ?」

むーやん「綾瀬です」

六角先生「あそこに東京武道館ってあるだろう?」

むーやん「はい」

六角先生「アレを作ったのは、俺だ!わっはっはっはっ・・」




とお酒混じりで話されていたことを思い出しました。

人目を引く斬新なデザインは、話しぶりからすると改心のデザインだったのではないでしょうか?

1995年頃の話です。





※プカラス絵画教室から 徒歩約7分!

地下鉄千代田線「綾瀬」駅 徒歩約5分



posted by プカラス絵画教室 at 07:41| Comment(0) | 施設
Powered by さくらのブログ